2012年08月06日

先日より・・・・・

いや~~前回のゲームの後からまさかの・・・・・・・

仕事のラッシュwwww
入れ替わり立ち代わりで、大口のラッシュwww
ワタシャの代わりがホシイとこですけど
ココが踏ん張りどころ・・・・!!

で、今月末有給の使うので、またまた忙しいとな(ーー;;;;;)

目処を立てねば・・・・・・・



ではでは本題で、
先日、ICSの弾で給弾不良のお話がありましたので
いつものところ、トリガートークのロングレンジでテストして来ました~~


先日より・・・・・
(画像は使いまわしですけどね)

テスト銃は、
KA M7A1(バレル7.25inch TNバレル)
M4(バレル14.5inch STD)

マガジンは
WA STDマグ
PROWIN Ver2

弾はICSの0.25g

室温は37℃強って所でしょうか(マジ大汗かきながらでしたねww)

発射数は約500発



で、M7A1では、給弾不良、集弾性はホボ問題無し・・・・・

では、M4では・・・・・・・・・んん!!

メッチャばらつくwwww?!

何ぞやとバラシテ見ると~~


先日より・・・・・

HOPパッキンが切れてました・・・・・(大汗)
そんなに使っていないのに~~~

なので予備に交換してテスト・・・・・・・・

給弾は問題ないのだが、弾道がマッタク安定しない・・・・・・・・orz

ガス圧を調整してダメ・・・・・・

いろいろ見直してみまして・・・・・・・・


結論!!

・給弾について、弾自体のWAXが少ないので、お好みのケミカルをかけ対処
(ウチのマグでは問題出ませんでした)


・HOPパッキンはくらげ等の2点HOPを使用~~
 HOPラバーはHホップ推奨~~
 (多少の補正ができるのでお勧め的でしょうか~~)


・KAのチャンバーではダメポ・・・・・・・orz
 (パッキンの硬さと、成型形状のバラつきが×でしょうか)
 5KUもしくはAEGパッキンを使用できるチャンバーは必須ですね~~


最後にバレルなのですが・・・・・・

基本的にタイトバレルが良いのですが・・・・・・
初速がシビアになりますので
只今、模索中です・・・・・・・~(--;)~
 



最後に話変わってウチに家族が増えました・・・・


先日より・・・・・

スコなのですが・・・・
名前を付けるのにイロイロ呼んでいたら

反応したのが・・・・・

「ボタ」www

なぜかワタシャの銃と工具箱に寄りかかるのが好きなヤツですwww






同じカテゴリー(M4)の記事画像
まだまだね~~~(--;;)
KA M4 HOP改善計画 パート2!!
KA M4 HOP改善計画
KA M4その後
King Arms M4
同じカテゴリー(M4)の記事
 まだまだね~~~(--;;) (2013-03-29 01:13)
 KA M4 HOP改善計画 パート2!! (2012-09-21 00:59)
 KA M4 HOP改善計画 (2012-09-13 01:24)
 KA M4その後 (2012-07-12 02:32)
 King Arms M4 (2012-07-02 13:29)

Posted by R.S.R  at 02:29 │Comments(0)M4

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。