2012年07月02日
King Arms M4
仕事が、この時期繁忙期・・・・・・・・・・マジ死ねる~~(--;;;)~~~
そんなでヤットコ更新~~~~!!!
ではでは、先日K氏と話をしており
M7A1はソコソコ完成型なので、今より長いのを作ろうかなと思って
探していたところ、イイモノが・・・・・
ポチっとなwww
King Arms M4 GBB~~~

「ま~~~た~~同じの?」とかツッコミは無しでねwww
イロイロ考えた末、WA M4だと程度の良いのをベースとしてもフレームからHOP廻りから
内部まで、手を加えることを考えると、
KAのベースの方が、今までの現状を考えると、トータルバランスが良いことなので
探してようやく見つけました!!
最近、KAのHPではイロイロ出ておりますが、国内流通ではイマイチで
良い個体が少ない!!!
でも今回ゲットしたものはかなり状態が良く
ボルト廻りや

トリガーユニット廻り

当りすら、慣らしもされていません。
とりあえず工房へ入荷後、
慣らしの終わっていない、トリガー・ハンマー廻りの擦り合わせを行い少し作動改良~~
少々、SPの慣らしも終わっていないので、トリガー・ハンマーSPが少し硬いかも・・・・・
次に、ローデングノズル内のカラーを

赤の矢印の切りかきの浅いカラーから、黄色の矢印の切りかきの深いカラーに変更し
初速微調整~~~(KAには付属であるのですよね~~)
で次に、リコイルバッファーの加工~~
ストックがSTDなのであまり行わなく手も良いのですが、ストックも変更予定ですので、
ノーマルがコレ↓

加工後がコレ↓

ウチではいつものことですけどね~~
軽量バッファー~~ね
もう少し慣らしをしてから、外装をやりますか~~~!!
ある程度の考案はありますけどね~~
まぁ~~次回へ~~続く!!
そんなでヤットコ更新~~~~!!!
ではでは、先日K氏と話をしており
M7A1はソコソコ完成型なので、今より長いのを作ろうかなと思って
探していたところ、イイモノが・・・・・
ポチっとなwww
King Arms M4 GBB~~~

「ま~~~た~~同じの?」とかツッコミは無しでねwww
イロイロ考えた末、WA M4だと程度の良いのをベースとしてもフレームからHOP廻りから
内部まで、手を加えることを考えると、
KAのベースの方が、今までの現状を考えると、トータルバランスが良いことなので
探してようやく見つけました!!
最近、KAのHPではイロイロ出ておりますが、国内流通ではイマイチで
良い個体が少ない!!!
でも今回ゲットしたものはかなり状態が良く
ボルト廻りや

トリガーユニット廻り

当りすら、慣らしもされていません。
とりあえず工房へ入荷後、
慣らしの終わっていない、トリガー・ハンマー廻りの擦り合わせを行い少し作動改良~~
少々、SPの慣らしも終わっていないので、トリガー・ハンマーSPが少し硬いかも・・・・・
次に、ローデングノズル内のカラーを

赤の矢印の切りかきの浅いカラーから、黄色の矢印の切りかきの深いカラーに変更し
初速微調整~~~(KAには付属であるのですよね~~)
で次に、リコイルバッファーの加工~~
ストックがSTDなのであまり行わなく手も良いのですが、ストックも変更予定ですので、
ノーマルがコレ↓

加工後がコレ↓

ウチではいつものことですけどね~~
軽量バッファー~~ね
もう少し慣らしをしてから、外装をやりますか~~~!!
ある程度の考案はありますけどね~~
まぁ~~次回へ~~続く!!