2010年12月30日
PDWボルト・・・・
ちと久々にBLAMの夜戦に参加してきた・・・・・・(いつもの如く写真はありませんけどね)
こんなに寒いのにメインとサイドアームズは全てガスブロwww(やっぱりキチガイ?www)
メインにPDWとM7A1を持ち込んで見たのだが、
何戦かPDWを使用したのだが、弾道は可変HOPのおかげでSTDよりも良いのだが
寒さののためにWAマグでもPROWINマグでも何度も作動不良~~(そりゃそうだwww)
なのでM7A1を持ち出してみたら、なんと快調!?
こちらは作動優先にボルト廻りを軽量化しているおかげかな?と思い
帰宅後PDWのボルトの軽量化してみた(今回の作業は雑ですけどね(汗)
STDはこんな感じ↓

構造上削れるところは少ないので、
上部と左方部を最低限だけ加工~~

ついでに左右レール部も少し加工してみた。
ここのディンプル加工で油膜保持できれば作動向上すれば良いのですけどね~~
加工後の作動はソコソコUPしているので次に期待!!!
個人的にはハンマーSPのバネレートを下げたいのもありますけどね~~
最後にPDW用のアルミボルトが欲しいところですが、今のところスチールボルトしかないのが
マイナーガンの宿命ですね~~~
どこか造ってくれ~~~~~
こんなに寒いのにメインとサイドアームズは全てガスブロwww(やっぱりキチガイ?www)
メインにPDWとM7A1を持ち込んで見たのだが、
何戦かPDWを使用したのだが、弾道は可変HOPのおかげでSTDよりも良いのだが
寒さののためにWAマグでもPROWINマグでも何度も作動不良~~(そりゃそうだwww)
なのでM7A1を持ち出してみたら、なんと快調!?
こちらは作動優先にボルト廻りを軽量化しているおかげかな?と思い
帰宅後PDWのボルトの軽量化してみた(今回の作業は雑ですけどね(汗)
STDはこんな感じ↓

構造上削れるところは少ないので、
上部と左方部を最低限だけ加工~~

ついでに左右レール部も少し加工してみた。
ここのディンプル加工で油膜保持できれば作動向上すれば良いのですけどね~~
加工後の作動はソコソコUPしているので次に期待!!!
個人的にはハンマーSPのバネレートを下げたいのもありますけどね~~
最後にPDW用のアルミボルトが欲しいところですが、今のところスチールボルトしかないのが
マイナーガンの宿命ですね~~~
どこか造ってくれ~~~~~