2011年08月09日
8inchアウターバレルユニットその2
嫁の要望で某所にSUREFIREのライトを物色ついでに、自分の物も、と言うことで午後から都内へ~
で、嫁は別なものをGETで、ワタシャは探していたのを見つけてキマシタ~
で夜な夜なバラし始めてみると~~

この個体はかな~~り油まみれwwww

HOPパッキンまで油でギトギトに・・・・・(汗)
で各部洗浄して、バレルをカットして例の加工を施し組み付けへ~

組んでいて気がついたが、この個体はアウターとインナーバレルのクリアランスがかなりタイトに
なっているらしくここの加工は今回はとりあえず行ないませんでした。
今回の内部メニューは~~
現状のPDWのセットアップに合うように
バレルはTNバレル(多分次世代用のAEG用かな?)
HOPパッキンは、くらげの辛口(甘口だとバラツキが目立つのでこちらを選択)
HOPラバーはとりあえずSTDで(あとで可変HOPに変更予定~~)
あとはHOPラバーを押し込むためのプラ板投入~~
今取れているデータでは今のところTNバレルとくらげは絶対なので外せませんが
HOPラバーに困るのがコヤツなので
材料を探さければアカンな~~
この辺はまた次回に続く!!
で、嫁は別なものをGETで、ワタシャは探していたのを見つけてキマシタ~
で夜な夜なバラし始めてみると~~

この個体はかな~~り油まみれwwww

HOPパッキンまで油でギトギトに・・・・・(汗)
で各部洗浄して、バレルをカットして例の加工を施し組み付けへ~

組んでいて気がついたが、この個体はアウターとインナーバレルのクリアランスがかなりタイトに
なっているらしくここの加工は今回はとりあえず行ないませんでした。
今回の内部メニューは~~
現状のPDWのセットアップに合うように
バレルはTNバレル(多分次世代用のAEG用かな?)
HOPパッキンは、くらげの辛口(甘口だとバラツキが目立つのでこちらを選択)
HOPラバーはとりあえずSTDで(あとで可変HOPに変更予定~~)
あとはHOPラバーを押し込むためのプラ板投入~~
今取れているデータでは今のところTNバレルとくらげは絶対なので外せませんが
HOPラバーに困るのがコヤツなので
材料を探さければアカンな~~
この辺はまた次回に続く!!