2011年02月05日
一段落・・・・・
久々のUPですが・・・・・
引越しが終わり片付けがまだ終わらん日々が続いてちとクタクタなのですが
毎日ヤフオクの出品の準備に追われています・・・・・(汗)
引越しのため片付けすぎて、どこに物があるのやら・・・・・(爆汗)
で、一息ということでG&Pのマグを調整していたのだがイマイチPDWとM7A1の相性が悪いので
調べてみた~~~
PDWで使用するとバルブロックが作動時に引っかかるようで使えない~~~のが判明~~
一度バルブロックを外して再度作動チェックを行って見たのだがやはりダメでした~~
なので、M7A1で試してみたのだが、マグキャッチがG&Pマグの方が浅いのでガタツキが多く
装填不良を何度か起こしていたのでアチコチ調べてみると・・・・・・・
ガスルートパッキンがG&Pの方が硬く、KA用のパッキンよりハイトがあったので
ローディングノズルとの密着が悪そうなので少々小細工してみた~~

左がKAで、右がG&Pね~~
ガスルートパッキンをベルトサンダーでKA用の上部を均した上で、バリ外部のバリ取りを行ってみた・・・
M7A1ではそこそこ作動できるようにはなったのだが、PDWではまだダメみたい・・・・・・・・
今度はRA-TECHを試してみようと思う・・・・・・・
さて次にできるのはいつのことやら・・・・・・・・・・
引越しが終わり片付けがまだ終わらん日々が続いてちとクタクタなのですが
毎日ヤフオクの出品の準備に追われています・・・・・(汗)
引越しのため片付けすぎて、どこに物があるのやら・・・・・(爆汗)
で、一息ということでG&Pのマグを調整していたのだがイマイチPDWとM7A1の相性が悪いので
調べてみた~~~
PDWで使用するとバルブロックが作動時に引っかかるようで使えない~~~のが判明~~
一度バルブロックを外して再度作動チェックを行って見たのだがやはりダメでした~~
なので、M7A1で試してみたのだが、マグキャッチがG&Pマグの方が浅いのでガタツキが多く
装填不良を何度か起こしていたのでアチコチ調べてみると・・・・・・・
ガスルートパッキンがG&Pの方が硬く、KA用のパッキンよりハイトがあったので
ローディングノズルとの密着が悪そうなので少々小細工してみた~~

左がKAで、右がG&Pね~~
ガスルートパッキンをベルトサンダーでKA用の上部を均した上で、バリ外部のバリ取りを行ってみた・・・
M7A1ではそこそこ作動できるようにはなったのだが、PDWではまだダメみたい・・・・・・・・
今度はRA-TECHを試してみようと思う・・・・・・・
さて次にできるのはいつのことやら・・・・・・・・・・