2010年11月30日
KIING ARMS M7A1 その2
前回の続きでハンマーSP~~
形状は
KAのSPはWAのSPに類似していますが
AABBのSPはG&PのSPに類似してます。

これがKAのSP

左のがAABBのSP
スプリングレートは、指で作動させてみると若干AABBの方が弱いみたいですね~~
で、とりあえず組み込んでみて、PROWIN マグで試射してみた。
作動はセミ・フル問題なし~~
弾速は現段階で確認はしていないが・・・(測定器が壊れた)
前段階で、0.2gにて87m/s~89m/sでしたが、若干落ちた形に感じました。
多分、83~85m/sぐらいまで落ちたかも?
後日測定だな~~
あとは、HOP廻り~~
よくネットで調べていると、かなりダメな物との記述があちこちと・・・・・
なのでまずは分解~~

なんかタナカのM700のプラチャンを彷彿させるような形状~~www

半面図~~このシーソーでHOPの強弱の調整が可能~~
ここまではまずまず問題は少なそうでしたが・・・・・
次はHOPパッキン

噂通り案の定バリだらけwwww
こりゃバラつくし、玉の保持が悪くなるわwwww
HOPパッキンの形状は手持ちに使えるのが無いので
切れるカミソリ!!とベルトサンダーで成型して元に戻してみた。
とりあえずバラつきが収まったので、当分は様子見だな~~
最後に各部チェックしていたのだがローディングノズルのガスルートがキズだらけになっていました

写真で左のあたり~~
見てみるとボルトストップが干渉している模様~~
今回は成型してみたけど、やっぱり交換だな~~~
さて何を使ってみようかな~~?
追記
本日弾速を測定してきました。
結果は・・・・・・・・・・
予想通りの83m/s~85m/sの範囲になりました!!
あと気になったのだが、このM7A1のローディングノズル内のフローバルブスプリングが、
まだ、硬い模様なのでPROWINマグでも冷えが早い~~~
また何か見つけねば~~~~~
形状は
KAのSPはWAのSPに類似していますが
AABBのSPはG&PのSPに類似してます。

これがKAのSP

左のがAABBのSP
スプリングレートは、指で作動させてみると若干AABBの方が弱いみたいですね~~
で、とりあえず組み込んでみて、PROWIN マグで試射してみた。
作動はセミ・フル問題なし~~
弾速は現段階で確認はしていないが・・・(測定器が壊れた)
前段階で、0.2gにて87m/s~89m/sでしたが、若干落ちた形に感じました。
多分、83~85m/sぐらいまで落ちたかも?
後日測定だな~~
あとは、HOP廻り~~
よくネットで調べていると、かなりダメな物との記述があちこちと・・・・・
なのでまずは分解~~

なんかタナカのM700のプラチャンを彷彿させるような形状~~www

半面図~~このシーソーでHOPの強弱の調整が可能~~
ここまではまずまず問題は少なそうでしたが・・・・・
次はHOPパッキン

噂通り案の定バリだらけwwww
こりゃバラつくし、玉の保持が悪くなるわwwww
HOPパッキンの形状は手持ちに使えるのが無いので
切れるカミソリ!!とベルトサンダーで成型して元に戻してみた。
とりあえずバラつきが収まったので、当分は様子見だな~~
最後に各部チェックしていたのだがローディングノズルのガスルートがキズだらけになっていました

写真で左のあたり~~
見てみるとボルトストップが干渉している模様~~
今回は成型してみたけど、やっぱり交換だな~~~
さて何を使ってみようかな~~?
追記
本日弾速を測定してきました。
結果は・・・・・・・・・・
予想通りの83m/s~85m/sの範囲になりました!!
あと気になったのだが、このM7A1のローディングノズル内のフローバルブスプリングが、
まだ、硬い模様なのでPROWINマグでも冷えが早い~~~
また何か見つけねば~~~~~